• 会員ページ ログイン
  • 新聞・KJCnet 購読のお申込み 1週間体験のお申込み受付中!

広告

月別アーカイブ一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

2025/09/25 の記事一覧

  • 【国土交通省】 自動物流道路の社会実装 実証実験に9グループ採択(2025/09/25)
  • 【甲良町】 【土木一式】 令和7年度土第1号早刈橋水管橋布設工事(2025/09/25)
  • 【滋賀県土木交通部監理課】 【「設計監理部門」】 令和7年度第K-17号びわこモーターボート競走場新スタンド棟第1期便所改修その他工事監理業務委託(2025/09/25)
  • 【滋賀県土木交通部監理課】 【建築一式/格付五号】 令和7年度第64号農業技術振興センター改修工事(2025/09/25)
  • 【滋賀県土木交通部監理課】 【舗装/格付二号】 令和7年度第230-1号びわこ文化公園公園施設改築工事(2025/09/25)
  • 【甲賀市】 【舗装】 令和7年度第78号道の駅あいの土山整備工事(その2)(2025/09/25)
  • 【甲賀市】 【給排水冷暖房】 令和7年度第80号甲賀西保育園空調設備整備工事(2025/09/25)
  • 【甲賀市】 【舗装】 令和7年度第79号信楽中央病院駐車場等整備工事(2025/09/25)
  • 【甲賀市】 【電気設備】 令和7年度第77号信楽中学校高圧受電設備改修工事(2025/09/25)
  • 【甲賀市】 【給排水冷暖房】 令和7年度第74号信楽・雲井小学校消防設備改修工事(2025/09/25)
  • 【甲賀市】 【電気設備】 令和7年度第73号水口図書館非常用照明取替工事(2025/09/25)
  • 【滋賀県立大学】 【建築一式1号】 令和7年度第2号滋賀県立大学環境科学部屋根・外壁等改修工事(2025/09/25)
  • 【環境省】 ペロブスカイト太陽電池 9万kw超の需要を確認(2025/09/25)
  • 【日本建設業連合会】 独禁法順守で指針まとめ 会議運営上の対応整理(2025/09/25)
  • 【国土交通省】 空港脱炭素化で設備導入補助 10月17日まで応募受付(2025/09/25)
  • 【国土交通省】 万博の未払い問題で周知通知 書面契約の徹底、再度要請(2025/09/25)
  • 【厚生労働省】 高年齢者活躍企業を決定 藤田建設工業が特別賞(2025/09/25)
  • 【内閣官房】 災害時の地下水利用指針 井戸新設の記載充実へ(2025/09/25)
  • 【八幡市】 南ケ丘こども園の統合移転 設計プロポ1次審査で5者通過(2025/09/25)
  • 【京都市契約課】 【管B等級】 京都市立室町小学校ほか8校整備工事ただし、便所洋式化改修工事(建設キャリアアップシステム(CCUS)活用工事(都市計画局))(情報共有システム活用工事(都市計画局))(京都市上京区室町通上立売上る室町頭町ほか)(2025/09/25)
  • 【京都市契約課】 【土木C等級】 伏見西部第五地区区画道路14号線他築造工事(建設キャリアアップシステム(CCUS)活用モデル工事(建設局)、ICT活用工事(建設局))(京都市伏見区横大路西海道ほか)(2025/09/25)
  • 【福知山市】 旧明正小跡地利活用で市場調査 体験型交流施設の方向性検討(2025/09/25)
  • 【南丹市】 立地適正化計画を改定 JR園部駅周辺の準工業地域 「居住誘導区域」に含める(2025/09/25)
  • 【京都府・石井宏明建設交通部長】 府道八幡宇治線の丁字交差点 信号機増設など対策検討(2025/09/25)
  • 【京都市】 令和7年度公共事業評価委員会 フォローアップ対象は18事業(2025/09/25)
  • 【近畿財務局】 【役務の提供等(調査・研究)C、D等級】 不動産鑑定評価業務(令和7年度第5回)(2025/09/25)
  • 【京都府山城北土木事務所】 【土木Ⅲ】 管内一円(符作川)地域振興河川工事、他2件(2025/09/25)
  • 【経済産業省】 全国初のCCS試掘許可 北海道苫小牧市沖で計画(2025/09/25)
  • 【建設業労働災害防止協会】 2社のコスモス認定を更新 138事業場、132社に(2025/09/25)
  • 【国土交通省】 遊水機能確保の区域指定 支援拡充で後押し(2025/09/25)
  • 【国土交通省】 河川流下能力を超えた洪水 被害最小化へ手引き(2025/09/25)
  • 【内閣府】 令和6年度のPFI事業を公表 PFI法施行以降で最多の93件(2025/09/25)
  • 【出入国在留管理庁、厚生労働省】 建設分野の転籍制限期間は2年 育成就労開始後1年で昇給(2025/09/25)
  • 【京都府教育庁管理課】 【電気Ⅰ】 府立学校照明設備LED化改修工事(綾部・工業・大江)(2025/09/25)
  • 【京都府教育庁管理課】 【管Ⅰ】 府立綾部高等学校東分校空調設備改修工事(2025/09/25)
  • 【亀岡市】 【土木一式A1等級】 亀岡運動公園再整備その9工事(7緑公第2号)(2025/09/25)
  • 【亀岡市】 【土木一式A1等級】 普通河川音羽川河川改修工事(7河改第2号)(2025/09/25)
  • 【滋賀県湖北森林整備事務所】 【土木一式/格付三号】 令和7年度第2号緊急防災減災対策総合治山工事(2025/09/25)
  • 【守山市】 【測量部門】 守山市上下水道地図情報システム更新業務(2025/09/25)
  • 【守山市】 【「建築設計監理部門」または「設備設計監理部門」】 河西小学校・立入が丘小学校グラウンド照明設備更新工事設計業務(2025/09/25)
  • 【近畿中部防衛局】 【「建築一式A又はB等級」又は「解体A等級」】 経ヶ岬(7)既設建物等解体工事(2025/09/25)
  • 【守山市】 【舗装AおよびB級】 赤野井守山線(吉身三丁目工区他)配水管舗装本復旧工事(2025/09/25)
  • 【近畿中部防衛局】 【土木一式B又はC等級】 舞鶴(7)給水施設整備土木工事(その1)(2025/09/25)
  • 【守山市】 【舗装AおよびB級】 守山栗東線(吉身一丁目工区他)水道管撤去舗装本復旧工事(2025/09/25)
  • 【日本中央競馬会】 【機械器具設置(単体又は2者JV)】 栗東トレーニング・センターバイオマスプラント増設工事(2025/09/25)
  • 【国土交通省】 上下水道事業の在り方検討 各地域での維持管理に転換(2025/09/25)
  • 【京都市京町家保全・継承審議会】 実効性の高い京町家保全・継承策 現行法活用し解体制限など盛る(2025/09/25)
  • 【建設業振興基金】 若手・女性確保へ事例紹介 建設業経営者研修を実施(2025/09/25)
  • 【近藤一栄氏】 右京区西院久田町に共同住宅 S造4階建、延1997㎡(2025/09/25)
  • 【㈱クレドール】 伏見区上中町に共同住宅(2025/09/25)